2010年01月31日
2010年01月04日
あけましておめでとうございます。
小田です。
だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年を振り返りますと、5月にこの会を立ち上げ、6月に佐々木正悟さんのセミナーを開催し、そこから
ビジネス著者の方を福岡にお招きしたセミナーや勉強会ができるようになりました。
今では、ビジネス著者やセミナー主催の方から直接声をかけていただくようになり、今後も継続していけそうです。
私自身、福岡を盛り上げていきたいという思いがあり、そのためにも地域経済の活性化、それを
支えるビジネスパーソンのビジネススキル・意識向上ということから活動してまいりました。
そんなぼんやりとした思いつきで立ち上げたビズクリカフェもいろんな方から支援・支持いただき、
ありがたい限りです。
今年度はさらに勉強会やセミナー充実、継続していきたいと思っております。
そのためにもビズクリカフェのコンセプトや、やり方についてもっと明確にしていこうと、現在思案しております。
(かたまり次第発表いたします。)
今後も福岡のビジネスパーソンの方たちにお役立てできるようがんばってまいりますので
よろしくお願いします!
だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年を振り返りますと、5月にこの会を立ち上げ、6月に佐々木正悟さんのセミナーを開催し、そこから
ビジネス著者の方を福岡にお招きしたセミナーや勉強会ができるようになりました。
今では、ビジネス著者やセミナー主催の方から直接声をかけていただくようになり、今後も継続していけそうです。
私自身、福岡を盛り上げていきたいという思いがあり、そのためにも地域経済の活性化、それを
支えるビジネスパーソンのビジネススキル・意識向上ということから活動してまいりました。
そんなぼんやりとした思いつきで立ち上げたビズクリカフェもいろんな方から支援・支持いただき、
ありがたい限りです。
今年度はさらに勉強会やセミナー充実、継続していきたいと思っております。
そのためにもビズクリカフェのコンセプトや、やり方についてもっと明確にしていこうと、現在思案しております。
(かたまり次第発表いたします。)
今後も福岡のビジネスパーソンの方たちにお役立てできるようがんばってまいりますので
よろしくお願いします!
2009年12月15日
ブランディングコンテストにて特別賞をいただきました
小田です。
山口市の経営コンサルタント、やまぐち総合研究所の中村伸一さんと
維新国際特許事務所の南瀬透さんが主催する
ブランディングコンテスト「Brand ACT 2009」にて小田の
応募したブランディング案が特別賞をいただきました。
今回、小田のブランディング案は最終選考までのこり、12/12に山口市でおこなわれる
プレゼンテーションに参加する予定でしたが、都合で参加できなくなり、事前にお渡し
した資料と音声のプレゼンとなりました。
最優秀賞と優秀賞の方は実際に取り組んでいる事業についてのブランディングで、
それに比べて小田のは半分夢物語な内容でしたし、しかも直接プレゼンテーション
できてないので、結果には納得してます。(というか評価してくださっただけでもありがたいです。)
今回のブランディングコンテストに応募して感じたことは、「思いはあたためておくよりも
なんでもいいから形にする(形が悪くても)」ということ。
あと強い思いがあれば、何かしら共感してくれる人が現れるということもわかりました。
(主催の中村さんの話によると、小田のブランディング案に会場の方はけっこう興味を
もたれていたようでした。)
ちょうど、仕事も忙しく、子育てにも追われているところでの資料作りにはかなり苦労しました。
(嫁さんから「今の時期にそんなお金にならないことをしてどうするの?」と何度も言われました。
)
今後は今回のブランディング案を実現できるよう行動していきたいと思います!
山口市の経営コンサルタント、やまぐち総合研究所の中村伸一さんと
維新国際特許事務所の南瀬透さんが主催する
ブランディングコンテスト「Brand ACT 2009」にて小田の
応募したブランディング案が特別賞をいただきました。

今回、小田のブランディング案は最終選考までのこり、12/12に山口市でおこなわれる
プレゼンテーションに参加する予定でしたが、都合で参加できなくなり、事前にお渡し
した資料と音声のプレゼンとなりました。
最優秀賞と優秀賞の方は実際に取り組んでいる事業についてのブランディングで、
それに比べて小田のは半分夢物語な内容でしたし、しかも直接プレゼンテーション
できてないので、結果には納得してます。(というか評価してくださっただけでもありがたいです。)
今回のブランディングコンテストに応募して感じたことは、「思いはあたためておくよりも
なんでもいいから形にする(形が悪くても)」ということ。
あと強い思いがあれば、何かしら共感してくれる人が現れるということもわかりました。
(主催の中村さんの話によると、小田のブランディング案に会場の方はけっこう興味を
もたれていたようでした。)
ちょうど、仕事も忙しく、子育てにも追われているところでの資料作りにはかなり苦労しました。
(嫁さんから「今の時期にそんなお金にならないことをしてどうするの?」と何度も言われました。

今後は今回のブランディング案を実現できるよう行動していきたいと思います!
Posted by 福岡ビジネスクリエイティブカフェ(ビズクリカフェ) at
08:44
│Comments(2)
2009年12月11日
この1年の変化
小田です。
現在、3つくらい同時進行しているのがあり、かなりバタバタしてます。
今年を振返るといろんなことがありました。
一番の変化は自分で勉強会を立ち上げて、セミナーをやったことですね。
自分でもまさかこんなにも1年間でできるとは思ってませんでした。
詳しい振返りはもう少しあとでやろうと思います。
それと、来年の計画を立てなきゃ。
来年からは勉強会も全面リニューアルしてさらに爆進していきたいと思います。
現在少しずつですが、水面下でいろいろと進んでいってます。
こんなことをやってみたいと思っている方は小田まで連絡ください。
なにかしらプラスになるものは出せると思いますので。遠慮なく!
現在、3つくらい同時進行しているのがあり、かなりバタバタしてます。

今年を振返るといろんなことがありました。
一番の変化は自分で勉強会を立ち上げて、セミナーをやったことですね。
自分でもまさかこんなにも1年間でできるとは思ってませんでした。
詳しい振返りはもう少しあとでやろうと思います。
それと、来年の計画を立てなきゃ。
来年からは勉強会も全面リニューアルしてさらに爆進していきたいと思います。
現在少しずつですが、水面下でいろいろと進んでいってます。
こんなことをやってみたいと思っている方は小田まで連絡ください。
なにかしらプラスになるものは出せると思いますので。遠慮なく!

Posted by 福岡ビジネスクリエイティブカフェ(ビズクリカフェ) at
13:14
│Comments(3)
2009年11月27日
意外にきつい子育て
う~ん、更新が滞ってます。
ひとつは子育てが忙しいのと、本業が忙しくなってきたのが理由です。
二人目は楽ということを聞いてましたが、
なかなか寝ない。。。
毎日9時前くらいに家に帰ってからご飯を食べ、娘を風呂に入れてからその後に
息子の寝かしつけで、いつも11時過ぎます。
しかも抱っこで常に歩いていないといけないので、足も腰もやられてます。
やっと寝たかと思うと、3時ごろや朝方に泣きます。自分は朝方のミルクやりを頼まれて
いるのでミルクをつくって飲ませます。
下手したらミルクやってさらに寝かせるには1時間くらいかかったりします。
以前は早起きしてブログやら本やら読めたりしたんですが、今はなかなか。。。
ブログは会社の昼休みも書いたりしてたんですが、最近は昼食会を開いているのと
eラーニングをやっているので、昼の時間もあまり使えなくなりました。
まあ、ブログについてはあわてずゆっくりとやっていきます。
以前に比べたら本を読む量は減りましたが、本を読まないとだめなたちなので、
それなりに読んでます。
最近読んだ本は速読の寺田さんお薦めのこの本です↓
最近、会議でファシリテートする役が多いので、買いました。
結構役立ちます。
内容についてはまたそのうちに。
ひとつは子育てが忙しいのと、本業が忙しくなってきたのが理由です。
二人目は楽ということを聞いてましたが、
なかなか寝ない。。。

毎日9時前くらいに家に帰ってからご飯を食べ、娘を風呂に入れてからその後に
息子の寝かしつけで、いつも11時過ぎます。
しかも抱っこで常に歩いていないといけないので、足も腰もやられてます。
やっと寝たかと思うと、3時ごろや朝方に泣きます。自分は朝方のミルクやりを頼まれて
いるのでミルクをつくって飲ませます。
下手したらミルクやってさらに寝かせるには1時間くらいかかったりします。

以前は早起きしてブログやら本やら読めたりしたんですが、今はなかなか。。。
ブログは会社の昼休みも書いたりしてたんですが、最近は昼食会を開いているのと
eラーニングをやっているので、昼の時間もあまり使えなくなりました。
まあ、ブログについてはあわてずゆっくりとやっていきます。
以前に比べたら本を読む量は減りましたが、本を読まないとだめなたちなので、
それなりに読んでます。
最近読んだ本は速読の寺田さんお薦めのこの本です↓
最近、会議でファシリテートする役が多いので、買いました。
結構役立ちます。
内容についてはまたそのうちに。
Posted by 福岡ビジネスクリエイティブカフェ(ビズクリカフェ) at
23:27
│Comments(2)